妊婦さんの生活の記事一覧

-
- 妊娠
妊娠中に摂るとよい栄養
木戸道子先生日本赤十字社医療センター 第一産婦人科 部長
妊娠をきっかけに、食生活を見直す妊婦さんは多いようです。赤ちゃんのためにもバランスの良い食習慣を とくに意識して摂りたいのは、葉酸・カルシウム・鉄 妊娠中、とくに意識して摂りたい栄養素が、葉酸・カルシウム・鉄です。これらの栄養素はお腹の赤ちゃんの…
妊娠をきっかけに、食生活を見直す妊婦さんは多いようです。赤ちゃんのためにもバランスの良い食習慣を とくに意識して摂りたいのは、葉酸・カルシウム・鉄 妊娠中、とくに意識して摂りたい栄養素が、葉酸・カルシウム・鉄です。これらの栄養素はお腹の赤ちゃんの…

-
- 妊娠
妊娠中はカフェインの摂取量に注意を!
岡本正子先生管理栄養士/国際薬膳師
食後のリラックスに欠かせないコーヒー。ただし、妊娠中にカフェインを摂りすぎると胎児の発育を阻害する場合も。上限量の目安をチェックしましょう。 胎児の発育を阻害する作用も 気持ちを落ち着かせる効果をもたらす一方で血管を収縮させる作用も持つカフェイン…
食後のリラックスに欠かせないコーヒー。ただし、妊娠中にカフェインを摂りすぎると胎児の発育を阻害する場合も。上限量の目安をチェックしましょう。 胎児の発育を阻害する作用も 気持ちを落ち着かせる効果をもたらす一方で血管を収縮させる作用も持つカフェイン…

-
- 妊娠
妊娠中の感染症対策は手洗いの徹底から
松本哲哉先生国際医療福祉大学 医学部感染症学講座 主任教授
免疫(めんえき)力が低下し、いつもより感染症リスクが高まる妊娠期。 おなかの赤ちゃんのためにも、手洗いやマスクでの対策を習慣化しましょう。 ていねいな手洗い、マスクの着用とうがいを心がけて 妊娠中は免疫(めんえき)力が落ち、風邪やインフルエンザ、…
免疫(めんえき)力が低下し、いつもより感染症リスクが高まる妊娠期。 おなかの赤ちゃんのためにも、手洗いやマスクでの対策を習慣化しましょう。 ていねいな手洗い、マスクの着用とうがいを心がけて 妊娠中は免疫(めんえき)力が落ち、風邪やインフルエンザ、…

-
- 妊娠
女性アスリートと妊娠・分娩
久保田俊郎先生東京共済病院 婦人科 顧問 / 東京医科歯科大学 名誉教授
激しいトレーニングを続ける女性アスリートには、妊娠・分娩(ぶんべん)に関して弊害(へいがい)が起こりやすいので、早い時期から産科医と相談を。 女性アスリートの特徴と妊娠への影響 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを目指し、連日激しいトレ…
激しいトレーニングを続ける女性アスリートには、妊娠・分娩(ぶんべん)に関して弊害(へいがい)が起こりやすいので、早い時期から産科医と相談を。 女性アスリートの特徴と妊娠への影響 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを目指し、連日激しいトレ…

-
- 妊娠
生まれる前に準備したい赤ちゃん用品
Babyプラス編集部
赤ちゃんが生まれてすぐ必要なウエアやグッズをリストアップしました。計画的にそろえていきましょう。 体調が安定してきたら赤ちゃん用品の準備を 妊娠中期になって体調が安定してきたら、生まれてすぐに必要なウエアやグッズから順に、赤ちゃん用品をそろえ始め…
赤ちゃんが生まれてすぐ必要なウエアやグッズをリストアップしました。計画的にそろえていきましょう。 体調が安定してきたら赤ちゃん用品の準備を 妊娠中期になって体調が安定してきたら、生まれてすぐに必要なウエアやグッズから順に、赤ちゃん用品をそろえ始め…

-
- 妊娠
妊娠中の医療費にどう備える?
竹下さくら先生ファイナンシャルプランナー / 千葉商科大学大学院 客員准教授
妊娠や分娩(ぶんべん)で異常があれば健康保険が使えますが、差額ベッド代や食費などで、負担額が大きくなることも。貯蓄や民間の医療保険で、もしもの場合への備えを。 入院が長引けば負担が大きくなることも 初診の際、全額自己負担で思いのほかたくさんのお金…
妊娠や分娩(ぶんべん)で異常があれば健康保険が使えますが、差額ベッド代や食費などで、負担額が大きくなることも。貯蓄や民間の医療保険で、もしもの場合への備えを。 入院が長引けば負担が大きくなることも 初診の際、全額自己負担で思いのほかたくさんのお金…

-
- 妊娠
妊娠中のお肌のケア
対馬ルリ子先生医療法人社団 ウィメンズ・ウェルネス/女性ライフクリニック銀座 理事長
妊娠中のお肌には、さまざまな変化が起こります。シミや妊娠線には早めのケアがおすすめです。 妊娠するとお肌に変化が 妊娠中のお肌は、女性ホルモンの増加、新陳代謝の活発化、メラニン色素の増加の3つの大きな特徴によって、さまざまな変化があります。まず、…
妊娠中のお肌には、さまざまな変化が起こります。シミや妊娠線には早めのケアがおすすめです。 妊娠するとお肌に変化が 妊娠中のお肌は、女性ホルモンの増加、新陳代謝の活発化、メラニン色素の増加の3つの大きな特徴によって、さまざまな変化があります。まず、…

-
- 妊娠
妊婦さんの気がかりQ&A
木戸道子先生日本赤十字社医療センター 第一産婦人科 部長
妊娠すると、日頃なら気にしないちょっとしたことが気になることも。心配なことがあれば、医師や助産師に相談しましょう。 やっぱり気になる、妊娠中の食べ物や嗜好品(しこうひん) 「たばこは絶対に吸ってはダメですよね?」 喫煙(きつえん)により、がんをは…
妊娠すると、日頃なら気にしないちょっとしたことが気になることも。心配なことがあれば、医師や助産師に相談しましょう。 やっぱり気になる、妊娠中の食べ物や嗜好品(しこうひん) 「たばこは絶対に吸ってはダメですよね?」 喫煙(きつえん)により、がんをは…

-
- 妊娠
妊娠中・産後の予防接種について
多屋馨子先生神奈川県衛生研究所 所長
風疹(ふうしん)ワクチンは生ワクチンなので、妊娠中に受けることができません。風疹(ふうしん)抗体価の低い妊婦さんは、産後すぐにワクチン接種をしておきましょう。 風疹(ふうしん)の抗体がなかったら家族と職場も協力を 妊娠中に受ける人が多いのはインフ…
風疹(ふうしん)ワクチンは生ワクチンなので、妊娠中に受けることができません。風疹(ふうしん)抗体価の低い妊婦さんは、産後すぐにワクチン接種をしておきましょう。 風疹(ふうしん)の抗体がなかったら家族と職場も協力を 妊娠中に受ける人が多いのはインフ…

-
- 妊娠
歯医者さんとのつき合い方
高柴正悟先生岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 歯周病態学分野 教授・診療科部門長
妊娠中は、女性ホルモンの変化やつわりの影響で、虫歯や歯周病になりやすい時期です。歯科にかかるときには、治療と予防の方法やその時期について相談しましょう。 妊娠中は虫歯や歯周病になりやすい 「妊娠すると歯が悪くなる」と世間ではよくいわれます。確かに…
妊娠中は、女性ホルモンの変化やつわりの影響で、虫歯や歯周病になりやすい時期です。歯科にかかるときには、治療と予防の方法やその時期について相談しましょう。 妊娠中は虫歯や歯周病になりやすい 「妊娠すると歯が悪くなる」と世間ではよくいわれます。確かに…